2025/01/30 14:17
イベントディスプレイ「ひな壇」シリーズと同じ幅・高さ、段差10cm。陳列の互換性があるラック型ディスプレイ什器「ラック4段」「ラック3段」
〈脚は小型の🗜️クランプ台座へ交換できる〉
横脚が標準で付属するため自立し、強風🌀にも耐えられる大きさです。オプションで小型のクランプ台座に交換が可能です。
〈背面3段シリーズと相性バッチリ😘〉
「ひな壇5段/背面3段」
「ひな壇アクセ5段/背面3段」
「ひな壇スリム5段/背面3段」
「ひな壇スリムアクセ5段/背面3段」
これらの背面3段脚と作りが同じなため、横に並べて展示すると迫力の商品陳列ができるようになります。
〈ひな壇3段が迫力のディスプレイ什器に😘〉
⭐️「ひな壇3段」「ひな壇アクセ3段」も同じ段差10cmです。
横並びでディスプレイエリアを倍化したり、ひな壇3段の上に乗せた縦接続(要カスタム固定)で迫力の7段棚を作り出すこともできます。
⭐️「低段差ひな壇6段」は1段とばしで段の高さがあいます。
食器など大きさの違う商品を陳列させたい時「低段差ひな壇6段」には豆皿🍆小物🐔を並べ「ラック4段」にはグラス🥃茶碗🍵を並べる、などの組み合わせディスプレイができます。
「ラック4段」+「ラック3段」+オプション品「上下接続プレート」でタワーディスプレイに!
「ラック4段」をカットすれば、ラック1段や2段へとカスタムできるのでこういった配置ができるようになります
「ラック4段」をカットして1段と2段の棚を作り、高さ順に並べた状態です。大きな皿や鉄道模型、ジオラマなど広い面積で展示をしたい場合のひな壇へカスタムできます
〈手作り・発送について〉
1日の製作2〜3台の手作り什器です。混雑する事がありますのでお早めにご依頼ください。現在の進捗状況はプロフページで更新中。
〈SNS〉
Threadsにてお客様のディスプレイ写真を再投稿中✌️お店のPRに活用ください 「@waninashiworks 」を入れて頂くと気づきます。何度でもok! *現在フォロワー1060人、8割以上が事業主さんです😀
〈ブログ〉
ーーーーーーーーーーーーー
キーワードリンク